Quantcast
Channel: Windows Server 2003 フォーラム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 267

ActiveDirectory 降格失敗による削除方法を教えてください

$
0
0

(環境)

 DC1 : Windows Server 2003 R2

 DC2 : Windows Server 2003 R2

(内容)

当方のAD環境が、上記のようにDC2台あったのですが、

片方のDC2がハード障害で起動できなくなり、

既にある質問・回答の手順や、他サイトでの手順を基に、強制降格を行いました。

その後、いろいろ確認し、DNSなどの情報は正常に消えていたのですが、

「管理ツール」-「Acrive Directory ユーザーとコンピュータ」の「Domain Controllers」にのみ

強制降格したはずのDC2が残っています。

このDC2を選択し、削除しようとしても

 ”オブジェクト DC2、またはこのオブジェクトに含まれるいくつかのオブジェクトを削除できません。”

 ”理由:アクセスが拒否されました。”

と表示され、削除できません。

仮想サーバーで同名(DC2)の環境を構築し、ADに参加させようとしても

すでに同じアカウントが存在するとなり、ADに入れません。

どのように対処すればよいでしょうか?

ぜひともご教授くださいませ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 267

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>